これ以上美味しいマカロニサラダはない!主役級!究極レシピ

主役級に美味しいマカロニサラダ

「マカロニサラダ=付け合わせ」という印象を覆す、主役になれるほど美味しい食事処さくらさんの一品です。

玉ねぎのシャキシャキ感とベーコンの旨み、そして濃厚な合わせ調味料が絶妙に絡み合い、これまでのマカロニサラダとは一味違う仕上がりに。

ご家庭で簡単に作れるのに、やみつきになること間違いなしのレシピです。

材料(2人分)

  • マカロニ … 100g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • ベーコン … 70g
  • コンソメ … 小さじ1(キューブの場合は1/2個)
  • ゆで卵 … 2個(よく洗ってから茹でる)

■ 合わせ調味料

  • マヨネーズ … 大さじ3
  • ウスターソース … 小さじ2
  • レモン果汁 … 小さじ1.5(なければ酢で代用可)
  • おろしニンニク … 小さじ1
  • パルメザンチーズ … 15g

■ 仕上げ用(お好みで)

  • 乾燥パセリ … 適量
  • パルメザンチーズ … 適量
  • 黒胡椒 … たっぷり

作り方

  1. 玉ねぎの下処理
    玉ねぎを粗めのみじん切りにし、塩ふたつまみを加えて5分置く。出てきた水分をキッチンペーパーでしっかり絞る。
  2. ベーコンを炒める
    ベーコンを小さめに切り、弱火でじっくり炒めてカリカリにする。香ばしい焼き色がついたら取り出す。
  3. 合わせ調味料を作る
    ボウルにマヨネーズ、ウスターソース、レモン果汁、おろしニンニク、パルメザンチーズを入れてよく混ぜておく。
  4. マカロニと卵を茹でる
    塩を加えたお湯でゆで卵(8分程度)を作り、続けてマカロニを表示時間より30秒短く茹でる。マカロニは水で洗わずに水気を切る。卵は殻をむいて軽くほぐしておく。
  5. 具材を合わせる
    熱々のマカロニをボウルに入れ、コンソメ、炒めたベーコンを油ごと加えて混ぜる。ここに卵、玉ねぎ、合わせ調味料を加えてよく和える。
  6. 仕上げ
    味を見て塩で調整し、器に盛る。乾燥パセリ、黒胡椒、パルメザンチーズをお好みでふりかけて完成。

ポイント・コツ

  • 玉ねぎは水分をしっかり抜くことで、サラダが水っぽくならず味がぼけません。
  • ベーコンは弱火でじっくり炒め、旨みと甘みを引き出します。
  • マカロニは熱いうちに下味(コンソメ・ベーコン)をつけることで、調味料が少なくても味がしっかり決まります。
  • 黒胡椒をたっぷり効かせると味が引き締まり、さらに美味しくなります。