2025年9月4日にレシピ系動画で一番再生されたのは『サバ缶切り干し大根漬けの作り方|作業時間3分!和えるだけで完成!高タンパク・中性脂肪低下・動脈硬化予防にも◎作り置きOKの健康常備菜レシピ!【料理研究家ゆかり】』でした!
サバ缶切り干し大根漬け
今回は、たった2つの材料で簡単に作れる「サバ缶切り干し大根漬け」をご紹介します。
水煮缶と味噌煮缶、それぞれで作り比べができ、さらにアレンジレシピも楽しめるヘルシーな一品です。
忙しい日の作り置きや、おつまみにもぴったりです。
材料
- 切り干し大根 … 30g × 2(計60g)
- サバ缶(水煮または味噌煮) … 各1缶
※サバ缶はお好みで「醤油煮」などでも代用可能です。
作り方
- 切り干し大根をさっと水洗いし、しっかり水気を絞る。
- 保存容器(タッパーなど)に切り干し大根をほぐし入れる。
- サバ缶の汁を先に加えてよくなじませる。切り干し大根が戻り、味も染みやすくなる。
- サバの身をほぐしながら加え、全体を軽く混ぜる。
- 表面にラップをぴったり貼りつけ、蓋をして冷蔵庫で15分漬け込む。
- 水煮缶 … あっさりとした旨味で、食べやすい味わい。
- 味噌煮缶 … 濃厚な味わいで、ご飯やお酒のお供にぴったり。
アレンジ① サバ缶切り干し大根サラダ(水煮アレンジ)
材料
- サバ缶切り干し大根漬け(水煮) … 適量
- 玉ねぎ … 1/2個
- 塩昆布 … 適量
- すりごま … 適量
- マヨネーズ … 適量
作り方
- 玉ねぎを薄くスライスし、30分ほど空気にさらして辛味を抜く。
(急ぐ場合は水に5分さらしても可。ただし栄養分が流れやすい) - ボウルに「サバ缶切り干し大根漬け」「玉ねぎ」「塩昆布」「すりごま」「マヨネーズ」を入れて和える。
- 全体がよく混ざったら完成。
アレンジ② サバ缶切り干し大根混ぜご飯(味噌煮アレンジ)
材料
- サバ缶切り干し大根漬け(味噌煮) … 適量
- 温かいご飯 … 茶碗2杯分程度
- 大葉 … 5枚程度
- おろし生姜 … 適量
- 白ごま … 適量
作り方
- 大葉を洗い、水分を拭き取って千切りにする。
- サバ缶切り干し大根漬けを細かく刻む。
- 温かいご飯に「切り干し大根漬け」「大葉」「おろし生姜」「白ごま」を加えて混ぜる。
- そのままでも、おにぎりにしても美味しくいただける。
ポイント
- 切り干し大根は必ず水洗いしてから使用すること。
- サバ缶の汁を最初に加えることで、切り干し大根が戻りやすくなり、味も染み込みやすくなる。
- 漬け込み時間は15分程度で十分に味がなじむ。
- 水煮と味噌煮、どちらも同じ手順で作れるが、風味は大きく異なるので両方試してみるのがおすすめ。
どれもとても簡単にできて、味の違いを楽しめるレシピです。
材料も少なく作り方もシンプルなので、ぜひ両方試してみてください。