2025年9月2日にレシピ系動画で一番再生されたのは『ツナキャベツサンドの作り方|家族に大人気!リピ確定の簡単サンドイッチレシピ♪フライパンで表面カリッと香ばしくやみつきになる旨さ!Tuna and Cabbage Sandwich【料理研究家ゆかり】』でした!
フライパンで焼き上げることで、外はカリッと香ばしく、中はツナとキャベツがたっぷり入ったホットサンド風のサンドイッチです。
手軽な材料で作れるので、朝食やランチにもぴったり。
ツナのコクとキャベツのシャキシャキ感が相性抜群で、リピートしたくなる美味しさです。
ツナキャベツサンド
材料(1〜2人分)
- 食パン … 2枚(8枚切り)
- キャベツ … 80g
- 玉ねぎ … 1/8個
- ツナ缶 … 1個(オイル漬け使用)
- とろけるスライスチーズ … 2枚
- マヨネーズ … 大さじ1
- めんつゆ … 小さじ1/2
- はちみつ … 小さじ1/3
- 有塩バター … 15g
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにし、めんつゆとはちみつを加えて混ぜ、5〜10分ほど置いておく。
- キャベツを千切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。粗熱をとり、水分を拭き取る。
- ツナ缶の油をしっかり切り、マヨネーズと漬けておいた玉ねぎを加えて混ぜる。
- 食パンの内側に5g程度のバターを塗る。
- 食パンにスライスチーズ → ツナ → キャベツ → スライスチーズの順に重ね、もう1枚の食パンで挟む。
- フライパンにバター(5g)を溶かし、サンドイッチを入れ、弱火で約2分焼く。
- 裏返して残りのバター(5g)を加え、同様に焼き色がつくまで焼いたら完成。
ポイント・コツ
- ツナはオイル漬けでも水煮でもOK。その場合は必ずしっかり水気を切ること。
- 玉ねぎはみじん切りにして、めんつゆとはちみつに漬け込むことで辛味が和らぎ、旨みが増す。
- キャベツはレンジで軽く加熱しておくとしんなりして挟みやすくなる。
- 焼くときは必ず弱火で。ヘラで軽く押さえると形が崩れにくく、きれいに仕上がる。