2025年10月17日にレシピ系動画で一番再生されたのは『’ . 【あおいの殿堂入りレシピ】ハロウィンにピッタリ!濃厚クリーミーな絶品パンプキンスープ #ハロウィン . ‘』でした!
こんにちは!管理栄養士のあおいです。
今回は、保育園の給食で子どもたちに大人気!ハロウィンにもぴったりの「パンプキンスープ」のレシピをご紹介します。
このレシピは、私の中でも「殿堂入り」の自信作!
ミキサーを使わずにハンドブレンダーで手軽に作れるのに、まるでお店のような、なめらかで濃厚な味わいに仕上がります。
▼この動画でわかること
✅ かぼちゃの自然な甘みを最大限に引き出すプロの技
✅ ミキサー不要でなめらかに仕上げる簡単テクニック
✅ 栄養価とコクをアップさせる給食ならではの工夫
✅ 美味しいまま冷凍保存する方法
野菜の甘みがたっぷり溶け込んだ優しい味で、お子さまもきっと喜んでくれるはずです。
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録と高評価をお願いします!
🍲パンプキンスープ(大人2人+子ども1人分)【小学校&保育園共通】
かぼちゃ…1/8個(200g)
たまねぎ…1/2個(120g)
にんじん…1/2本(60g)
水…240ml
有塩バター…大さじ1(12g)
コンソメ…小さじ1強(3.6g)
牛乳…240ml
塩…小さじ1/4弱(1.2g)
こしょう…少々
※小学生以下のお子さまには塩こしょうはごく少量か、なしで作ります。
🍲作り方
1 かぼちゃは皮を剥いて、3~4㎝幅の1口大に切る。にんじんは2㎝幅のいちょう切り、玉ねぎは薄切りにする(かぼちゃとにんじんはホクホクに煮るために厚めに切ります)
2 鍋にバターを入れて溶かし、にんじん、玉ねぎを入れて、時々少量の水を加えながら、しんなりするまで弱火で5分炒める(野菜の水分を飛ばすことで自然な甘みが引き出されます)
3 かぼちゃを加えて、さっと炒めてバターを絡める(軽く焼きつけることで、香ばしさが生まれます)
4 水、コンソメを加える。沸騰したら弱火にして(もし灰汁が浮いてきたら、気になる部分だけを軽くすくってね)、蓋をして15分ほど煮る
5 にんじんにすっとフォークが刺さる軟らかさになったら火を止めて、ブレンダーでなめらかになるまでペーストにする
6 牛乳を加え、塩こしょうで味をととのえたら弱火で温める(強火だと口当たりが悪くなるので、沸騰させないように気をつけましょう。塩こしょうは味をみながら加減してください)
*冷凍もOK。ジップつき袋or蓋つき容器に入れて、冷凍庫で2週間ほど保存できます。
#かぼちゃスープ #給食 #レシピ #献立 #料理
—————————-
🌸あおいの給食室とは?
管理栄養士「あおい」が運営する給食チャンネルです。日本・海外を含め、100万人超が登録しています。
日本でも数少ない「正確に栄養価計算されたレシピと献立」を発信。ウェブサイトでは超時短、ダイエット、減塩、アレルギー対応など、家庭の悩みに応える「神献立シリーズ」を販売・提供しています。
https://spoondreams.com/crowdfunding/
全てのSNSやウェブサイト情報はこちらからご覧ください。
https://lit.link/aoikyushoku
お問い合わせ先
info@spoondreams.com