2025年9月12日にレシピ系動画で一番再生されたのはなすと大葉の肉味噌炒めの作り方|切って炒めるだけ!少ない油で簡単ヘルシー節約おかず!作り置きにピッタリな大人気ナス×大葉レシピ!-Stir-fried eggplant-【料理研究家ゆかり】でした!
料理研究家・ゆかりさんの簡単でご飯が進むおかずレシピ。
今回は「ナスと大葉の肉味噌炒め」をご紹介します。
旬のナスをとろっと炒め、大葉の爽やかな香りをプラス。
味噌のコクと豚ひき肉の旨味が合わさって、食欲をそそる一品に仕上がります。
切って炒めるだけで手軽に作れるのに、栄養もボリュームも満点。
忙しい日の夕食やお弁当のおかずにもぴったりです。
ナスと大葉の肉味噌炒め
材料(2〜3人分)
- ナス … 3本(約300g)
- 豚ひき肉 … 200g
※合いびき肉や鶏ひき肉でも代用可 - 大葉 … 10枚
- ニンニク … 1片(チューブ可)
- 生姜 … 1片(チューブ可)
調味料
- 味噌 … 大さじ2(お好みの味噌でOK)
- 醤油 … 大さじ1
- 砂糖 … 大さじ1
- みりん … 大さじ1
- 酒 … 大さじ1
- 片栗粉 … 大さじ1
- ごま油 … 大さじ1/2
作り方
-
ナスの下ごしらえ
- ヘタを取り、半分に切って表面に浅く切り込みを入れる。
- 三角形の乱切り、または輪切りにする。
- 塩水(水+塩小さじ1/2)に5分ほど浸し、アク抜きをする。
- 水気をしっかり拭き取り、片栗粉をまぶす。
-
大葉の下ごしらえ
- 水洗いして水分を拭き取る。
- 茎を切り落とし、くるくる巻いて5mm幅に切り、ざく切りにする。
-
ニンニク・生姜の下ごしらえ
- 皮をむき、みじん切りにする。(チューブでも可)
- ニンニクは芽を取り除く。
-
合わせ調味料を作る
-
味噌、醤油、砂糖、みりん、酒をよく混ぜる。
-
-
炒める
- フライパンにごま油を熱し、ナスを皮目を下にして中火で1分半焼く。
- ナスを端に寄せ、ひき肉・ニンニク・生姜を入れて炒める。
- 肉の色が変わり、ナスに火が通るまで炒める。
-
味付けする
- 合わせ調味料を加え、1分ほど炒めながらアルコールを飛ばす。
- 最後に大葉を加え、さっと混ぜ合わせる。
-
仕上げ
-
器に盛り付けて完成!
-