脂質70%オフ!グラノラで作る簡単「グラノラバー」と「バナナアイス」

2025年8月31日にレシピ系動画で一番再生されたのは『【簡単おやつ】家にあるもので作れる、アレンジレシピ!グラノラバー&バナナアイス【ケロッグ】』でした!

簡単おやつアレンジ2種グラノラバー&バナナアイス

今回は、夏休み中のお子さんとも一緒に作れる、手軽で美味しい「おやつアレンジレシピ」をご紹介します。

使うのは ケロッグ「素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ」

脂質を70%カットしながらも、フルーツの自然な甘みとザクザク食感で満足感たっぷり。

そのまま牛乳やヨーグルトをかけても美味しいですが、今回は「グラノラバー」と「バナナアイス」の2品にアレンジしました。

お家にある材料だけで簡単にできるので、ぜひ試してみてください。

グラノラバー(グラノラクッキー)

材料(作りやすい分量)

  • 卵 … 1個
  • メープルシロップ … 大さじ1(はちみつでも可)
  • オートミール … 1/2カップ
  • ケロッグ「素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ(香るフルーツ)」… 1カップ
  • 塩 … ひとつまみ
  • オイル(天板用・ココナッツオイルなど)… 適量

作り方

  1. オーブンを180℃に予熱する。
  2. ボウルに卵とメープルシロップを入れ、フォークでよく混ぜる(少し白っぽくなる程度)。
  3. オートミールとグラノラを加え、全体が均一にからむまで混ぜる。塩ひとつまみを加えて味を引き締める。
  4. 天板にオーブンシートを敷き、くっつき防止に薄くオイルを塗る。
  5. ③を好みの形や大きさに広げてのせ、180℃で約10分焼く。
  6. 焼けたら少し冷ましてから取り出し、食べやすい大きさに切って完成。冷めるとさらにカリッとした食感になる。

ポイント・コツ

  • シートにオイルを塗ると、くっつかずにきれいにはがせる。
  • お好みでナッツを加えてアレンジしても◎。
  • グラノラは「香るフルーツ」を使用。甘みがしっかりあるので、加糖は控えめで十分。

バナナアイス(グラノラのせ)

材料(作りやすい分量)

  • 生クリーム … 200ml
  • メープルシロップ … 大さじ1
  • バナナ … 2本
  • ケロッグ「素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ(華やぐフルーティショコラ)」… 適量(トッピング用)

作り方

  1. ミキサーに生クリームとメープルシロップを入れ、やわらかいとろみがつく程度(7分立て手前)まで混ぜる。
  2. バナナを加えてさらに撹拌し、なめらかにする。
  3. 保存容器に流し入れ、ふたをして冷凍庫で3〜4時間冷やし固める。
  4. 器に盛り、グラノラ(華やぐフルーティショコラ)をたっぷりトッピングして完成。

ポイント・コツ

  • 生クリームを使うとリッチな味わいに。脂質をさらに抑えたい場合は豆乳クリームでも代用可能。
  • トッピングのグラノラでザクザク食感が加わり、満足感アップ。
  • 冷凍後カチカチになった場合は、数分室温に置くと扱いやすい。