2025年8月20日にレシピ系動画で一番再生されたのは『【夫婦ふたり暮らし】仕事の日の晩ごはんは時短レシピで|ドイツにいる息子のことお話します!』でした!
れんこん餃子&腸と肌にやさしいレンジスープ
お盆明けの忙しい夜にぴったりの2品をご紹介します。
包まない・皮いらずの「れんこん餃子」と、耐熱容器に入れて電子レンジで作れる「シラスと豆腐のスープ」。
どちらも手早く作れて、しっかり満足感のある晩ご飯です。

れんこん餃子(れんこんのはさみ焼き)
材料(目安)
- れんこん … 適量(スライサーで薄切りにできる分)
- 豚ひき肉 … 適量(れんこんの枚数に合わせて)
- にら … 適量(みじん切り)
- 薄力粉または片栗粉 … 適量(れんこんの表面に薄くまぶす用)
- ごま油 … 適量(焼き用)
タネの調味
- 酒 … 大さじ1
- 醤油 … 大さじ1/2
- オイスターソース … 大さじ1/2
- 塩 … 小さじ1
- チューブにんにく … 小さじ1/2
作り方
- れんこんは皮をむき、スライサーで薄切りにする。水にさらしてから水気をしっかり拭き取る。
- ボウルに豚ひき肉・にらを入れ、酒・醤油・オイスターソース・塩・にんにくを加えて練り混ぜる。
- れんこんの片面に粉をまぶし、タネを挟んで「はさみ餃子」にする。
- フライパンにごま油を熱し、中火で両面をこんがり焼く。ふたをして中まで火を通したら完成。
シラスと豆腐のレンジスープ(生姜・桜えび・トマト入り)
材料(2〜3人分)
- 絹ごし豆腐 … 適量(食べやすい大きさに)
- シラス … 約50g
- ミニトマト … 適量(半分にカット)
- いんげん … 適量(食べやすくカット)
- 生姜 … 少量(千切り。お好みで調整)
- 乾燥桜えび … 大さじ1
- 白すりごま … 大さじ1
- 鶏がらスープの素 … 大さじ1
- オイスターソース … 小さじ1〜1.5
- 酒 … 小さじ2
- チューブにんにく … 小さじ2
- 水 … 200ml
- ごま油 … 大さじ1(お好みで仕上げ用)
- レモン … 適量(仕上げ用)
作り方
- 耐熱ボウルに豆腐・ミニトマト・いんげん・生姜・シラス・桜えび・白すりごまを入れる。
- 水200mlに鶏がらスープの素・オイスターソース・酒・にんにくを混ぜて①に注ぐ。
- ラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで5分ほど加熱する。
- 取り出して全体を混ぜ、お好みでごま油を加える。仕上げにレモンを添えて完成。
ポイント・コツ
- れんこんは水気をしっかり拭き取り、粉をまぶすとタネがはがれにくい。
- レンジスープは加熱時間を調整し、豆腐が温まりスープが煮立てばOK。
- 生姜・レモンの風味でさっぱり仕上がり、桜えびとシラスの旨みがしっかり効きます。