2025年8月14日にレシピ系動画で一番再生されたのは『【ベストレシピ】この夏何度も作った作り置き10品 | 大量消費』でした!
00:13 トマトと玉ねぎの万能甘酢たれ
01:41 トマトと長芋とわかめの中華和え
03:01 ちくわオクラ
04:25 ささみとオクラの梅ポン酢和え
06:21 なすチーズ
07:35 なすと厚揚げのレンジ煮
09:21 きゅうりと大根のぬか漬け風
11:22 きゅうりの1本漬け
13:00 夏野菜と鶏肉の南蛮漬け
15:41 夏野菜のカレースープ
▼レシピ
■トマトと玉ねぎの万能甘酢たれ
<材料>
ミニトマト………………….6個
玉ねぎ……………………..½個
大葉………………………..5枚
お好みで:鶏もも、さば、豆腐
▼調味料
ごま油……………………..大さじ1
酢…………………………..大さじ1
しょうゆ…………………….大さじ1
てんさい糖…………………小さじ1
生姜とにんにくチューブ…各3cm
<作り方>
①保存容器にすべての調味料を入れて混ぜる
②玉ねぎはみじん切り、ミニトマトと大葉は粗みじん切り
③タレに全ての食材を入れて混ぜ合わせたら、肉・魚、豆腐などに乗せて食べる
※玉ねぎの辛味が気になる場合は水にさらす
<保存期間>
冷蔵保存で2-3日以内に食べ切る
■トマトと長芋とわかめの中華和え
<材料>
トマト…………1個
長芋………….½本/7cm
乾燥わかめ…大さじ1
▼調味料
酢……………..大さじ1
ごま油………..小さじ2
しょうゆ……….小さじ2
てんさい糖……小さじ1
鶏ガラの素……小さじ⅓
<作り方>
①わかめは水で戻して水気をしっかり切る
②トマトはくし切り、長芋は薄めの半月切りする
③保存容器に調味料を入れてよく混ぜたら、全ての食材を入れて和える
<保存期間>
冷蔵保存で2-3日以内に食べ切る
■ちくわオクラ
<材料>
オクラ……….4本
ちくわ……….4本
▼調味料
しょうゆ……..小さじ1
マヨネーズ…小さじ1
かつお節……ひとつかみ
<作り方>
①ネットでこすり洗いして産毛を取ったらふんわりラップしてレンジ600Wで30秒加熱する
②オクラをちくわに詰めて輪切りにする
③保存容器に調味料を混ぜ、ちくわオクラと和える
<保存期間>
冷蔵保存で2-3日以内に食べ切る
■ささみとオクラの梅ポン酢和え
<材料>
ささみ……..3本
オクラ……..1袋/9本
大葉……….4枚
梅ぼし…….中2個
▼調味料
酒………….大さじ1
ポン酢…….大さじ2
ごま油…….小さじ2
かつお節…ひとつかみ
<作り方>
①耐熱容器にささみと酒を入れ、ふんわりラップしてレンジ600Wで2分→ひっくり返して2分加熱。粗熱が取れたらほぐす
②オクラにネットでこすり洗いして産毛を取ったらふんわりラップしてレンジ600Wで30秒加熱して輪切りする
③梅干しは細かく叩き、大葉は細切りする
④保存容器に全ての材料を入れて調味料と和えたら最後にかつお節を散らす
<保存期間>
冷蔵保存で2-3日以内に食べ切る
■なすチーズ
<材料>
なす………………..2本
チーズ……………..20g
▼調味料
しょうゆ……………小さじ1
みりん……………..小さじ1
顆粒コンソメ……..小さじ½
にんにくチューブ…3cm
<作り方>
①なすは縦半分に切って格子状に切り込みを入れる
②耐熱容器に調味料を混ぜ合わなすを入れたら、ふんわりラップしてふんわりラップしてレンジ600Wで2分加熱
③チーズをのせてトースターで焼き色がつくまで焼く
■なすと厚揚げのレンジ煮
<材料>
なす…………….3本
厚揚げ…………1袋(300g)
▼調味料
水……………….100ml
しょうゆ…………大さじ2
てんさい糖…….小さじ2
顆粒和風だし…小さじ1
生姜チューブ…小さじ½
<作り方>
①なすは乱切りにして水にさらしアクを抜く
②厚揚げは三角形に切った後、熱湯をかけて油抜きする
③耐熱容器になす・厚揚げ・調味料を入れる
④ふんわりラップをして電子ふんわりラップしてレンジ600Wで4分加熱。取り出して全体を混ぜ、さらに4分加熱
⑤粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして味をなじませる
<保存期間>
冷蔵保存で3-4日以内に食べ切る
■きゅうりと大根のぬか漬け風
<材料>
きゅうり……………….2本
大根…………………..5cm
▼調味料
味噌…………………..大さじ2
プレーンヨーグルト…大さじ2
顆粒和風だし………..小さじ1
かつお節……………..ひとつかみ
<作り方>
①きゅうりの両端を切り、ヘタをこすり合わせてアク抜きする
②きゅうりは斜め切り、大根は半月切りする
③保存袋に野菜と調味料を入れてよく揉み込む
④冷蔵庫で最低2-3時間漬ける
<保存期間>
冷蔵保存で4-5日以内に食べ切る
■きゅうりの1本漬け
<材料>
きゅうり…………4本
▼調味料
水……………….80ml
ごま油………….大さじ1
しょうゆ………..小さじ2
みりん………….小さじ2
てんさい糖…….小さじ1
顆粒和風だし…小さじ½
お好みで:にんにくチューブ、鷹の爪
<作り方>
①きゅうりの両端を切り、ヘタをこすり合わせてアク抜きする
②ピーラーで縞模様に皮をむき、水気を拭き取る
③保存袋にきゅうりと調味料を入れて袋を閉じ、冷蔵庫で一晩漬ける
<保存期間>
冷蔵保存で3-4日以内に食べ切る
■夏野菜と鶏肉の南蛮漬け
<材料>
鶏むね肉…….1枚
なす…………..1本
玉ねぎ………..½個
ミニトマト…….6個
お好みで:水菜
▼調味料
水………………..150ml
酢………………..70ml
しょうゆ…………大さじ2
てんさい糖…….小さじ2
顆粒和風だし…小さじ1
片栗粉…………小さじ2
<作り方>
①鶏むね肉はそぎ切りして片栗粉をまぶし、フライパンで焼く
②なすは斜め切りにして水にさらし、フライパンで焼く
③玉ねぎはスライス、ミニトマトはくし切りする
④片栗粉以外の調味料を全て混ぜ合わせ、フライパンでてんさい糖が溶けるまで加熱する
⑤バットに全ての具材を並べ、タレをかけて冷蔵庫で冷やして味をなじませる
<保存期間>
冷蔵保存で3-4日以内に食べ切る
※水菜を入れたら2-3日
■夏野菜のカレースープ
<材料>
玉ねぎ………..½個
ズッキーニ……½本
ピーマン………1個
ミニトマト…….4個
にんにく………1片
あれば:チーズ
▼調味料
水………………500ml
ケチャップ……大さじ2
カレー粉………大さじ1.5
片栗粉………..小さじ2
顆粒コンソメ…小さじ2
<作り方>
①玉ねぎはスライス、ズッキーニは半月切り、ピーマンは細切り、ミニトマトは半分にカット、にんにくはみじん切りする
②オリーブオイルとにんにくを鍋に入れて香りが立ったら鶏肉を炒める
④ズッキーニ、パプリカ、ピーマンを加えて軽く炒めたら、カレー粉と片栗粉を加えてさらに炒める
⑤水とケチャップ、顆粒コンソメを加えて煮たったら、トマトを加えて1-2分加熱したら完成
<保存期間>
冷蔵保存で3-4日以内に食べ切る
▼材料・道具
シリコーンバッグL:stasher(スタッシャー) EZハーフガロン クリア STHG00
https://amzn.to/3wrP5Im
ガラス容器 (角型M):iwaki(イワキ) パック&レンジ 800ml クリア
https://igc.co.jp/shop/g/gK3247N-CL/
調理器具包丁:Henckels(ヘンケルス) 三徳包丁 オールステンレス
https://amzn.to/3LROUe2包丁Henckels(ヘンケルス)三徳包丁 オールステンレスhttps://amzn.to/3LROUe2
調理器具まな板:アイメディア 丸いまな板
https://amzn.to/43V1DTKまな板アイメディア丸いまな板https://amzn.to/43V1DTK
調理器具タテ型ピーラー:OXO 皮むき器 タテ型 ピーラー ステンレス
https://amzn.to/473BQdBタテ型ピーラーOXO皮むき器 タテ型 ピーラー ステンレスhttps://amzn.to/473BQdB
…………………………………………………………………….
書籍「ayahare式やせるつくりおき手帖 季節の味でらくちん夜ごはん」
https://amzn.to/3yGCvCO
…………………………………………………………………….
▼ Instagram
https://www.instagram.com/ayahare.log/
…………………………………………………………………….
▼Music
Free Music for Videos 👉 Music by You Me And The Piano – My Socks Never Match on Tuesdays – https://thmatc.co/?l=861D0B4D
Free Music for Videos 👉 Music by You Me And The Piano – The Couch Remembered Us Better – https://thmatc.co/?l=7F8E2432
Free Music for Videos 👉 Music by You Me And The Piano – Our Love Mistakes – https://thmatc.co/?l=4FF59626
#ayahare #ダイエット #ダイエットレシピ