お弁当にも◎10分で完成!ピーマンとひき肉の甘辛味噌炒め

2025年8月1日にレシピ系動画で一番再生されたのは『ピーマンの肉味噌炒めの作り方|10分で完成!ご飯が止まらない!切って炒めるだけの簡単おかずレシピ|お弁当・作り置きにも◎-How to make Miso Pork Peppers【料理研究家ゆかり】』でした!

ピーマンの肉味噌炒め

切って炒めるだけで10分!

ご飯が止まらない、簡単おかずレシピです。

ピーマンのシャキッとした食感と甘辛い肉味噌の相性が抜群。

お弁当のおかずや作り置きにも便利で、ピーマンの大量消費にもおすすめです。

材料(2人分)

  • ピーマン … 5個
  • 豚ひき肉 … 100g
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • ニンニク … 1片
  • 生姜 … 5g
  • ごま油 … 小さじ1
  • 豆板醤 … 小さじ1/2

調味料

  • 醤油 … 小さじ1
  • みりん … 大さじ1
  • 砂糖 … 小さじ2
  • 味噌 … 小さじ2

作り方

  1. ピーマンはヘタと種を取り除き、一口大に切る。
  2. 玉ねぎは一口大に切り、手でほぐす。ニンニク・生姜はみじん切りにする。
  3. 調味料(味噌・醤油・みりん・砂糖)を混ぜ合わせておく。
  4. フライパンにごま油を熱し、ニンニク・生姜を入れて香りを出す。
  5. 豚ひき肉と玉ねぎ、豆板醤を加え、中火で炒める。
  6. ひき肉に火が通ったらピーマンを加えて炒め、③の調味料を回しかける。
  7. 全体に味がなじんだら完成。

ポイント・コツ

  • ひき肉は豚肉以外(鶏ひき肉・合挽き肉)でもOK
  • 豆板醤は炒める段階で加えると香ばしさがアップします。辛いのが苦手な場合は省いても美味しく仕上がります。
  • 味噌だれは事前に混ぜておくとダマにならず均一に味が決まります
  • ピーマンは一口大でも細切りでもお好みで。食感を残したい場合は炒めすぎないようにしましょう。
  • 普通のおかずとしてはもちろん、ご飯にのせて温泉卵をトッピングした丼にしてもおすすめです。