家でプロの味!濱家さんが挑戦した水田流ペペロンチーノのレシピ

2025年7月5日にレシピ系動画で一番再生されたのは『【ペペロンチーノ・リベンジ】かまいたち濱家が水田レシピを参考にペペロンチーノ作りに挑戦!』でした!

ペペロンチーノ(しらす&レモン)

お笑いコンビ・かまいたちの濱家さんが、水田さんの“いちいちうるさい定番レシピ”を参考に挑戦したペペロンチーノ。

にんにくの香りをじっくり引き出し、パスタのゆで汁とバターでしっかり乳化。

仕上げにしらすとレモンの皮で風味を立たせる、シンプルなのに本格的な一皿です。

材料(2人分)

  • スパゲッティ … 200g
  • 水 … 1.5L(パスタ用)
  • 塩 … 大さじ1弱(パスタ用/約0.8%)
  • にんにく … 2かけ(みじん切り)
  • 赤唐辛子 … 1本(種を除き、2mm幅にカット)
  • オリーブオイル … 大さじ2
  • バター … 10g
  • しらす … 80g
  • レモンの皮 … 黄色い部分のみを1×3cm程度に数枚
  • パスタのゆで汁 … 適量(大さじ4+追加分大さじ2+パスタが連れてくる分)

作り方

  1. 【下準備】レモンはよく洗い、黄色い部分だけを1×3cm程度に切る。赤唐辛子は種を除き2mm幅に切る。にんにくはみじん切り。
  2. 鍋に水1.5Lを沸かし、塩大さじ1弱を入れる(約0.8%)。
  3. フライパンにオリーブオイル(大さじ2)・にんにくを入れ、中火(火力5)で約30秒、その後弱火(火力3)に落として香りをじっくり引き出す。
  4. にんにくが色づく前に赤唐辛子を加え、30〜40秒穏やかに加熱。
  5. 鍋が沸いたらスパゲッティ200gを入れ、袋の表示時間を目安に茹でる。
  6. フライパンにパスタのゆで汁 大さじ4を加え、バター10gを入れて乳化させる。
  7. しらす80gを加え、全体をやさしく混ぜる。パスタが茹で上がるまで極弱火で保温(焦がさない)。
  8. パスタが上がったらトングで直接フライパンへ。このときパスタが連れてくるゆで汁が大さじ3〜4入るのが目安。
  9. 火力を中火(4〜5)に上げ、約40秒手早くあおってソースを麺にしっかり絡める。
  10. 器に盛り、仕上げにレモンの皮を散らして完成。

ポイント・コツ

  • にんにくは色づかせない
    焦げると一気に苦味が出るので「香りが立ったら次工程へ」。
  • 乳化が決め手
    バターとゆで汁を加えたら、フライパンを揺すりながら油と水分をなじませる。
  • 段取り勝負
    レモンの皮、にんにく、唐辛子はパスタを茹でる前に準備しておくと焦らない。
  • しらすは保温のみ
    長く炒めると黒くなって苦味が出るため、最後に軽くなじませる程度でOK。
  • レモンで爽やかに
    仕上げに皮を加えることで、しらすの旨みと調和したさっぱりとした味わいに。