混ぜて冷やすだけ!なめらか食感のフルーツ杏仁豆腐

2025年6月1日にレシピ系動画で一番再生されたのは『フルーツ杏仁豆腐の作り方|タッパーで簡単!混ぜて冷やすだけ!とろけるプルプル食感がやみつき!簡単スイーツレシピ!-How to make Fruit almond tofu-【料理研究家ゆかり】』でした!

フルーツ杏仁豆腐

タッパーで作れて「混ぜて冷やすだけ」。

ぷるぷる、とろける口当たりが魅力のフルーツ杏仁豆腐です。

お好みのフルーツで彩りよく仕上げられます。

材料(4個分)

  • 牛乳 … 200ml
  • 生クリーム … 100ml
  • 杏仁霜(あんにんそう)… 20g
  • グラニュー糖 … 25g
  • 水 … 20ml(ゼラチン用)+ 80ml(生地用)
  • 粉ゼラチン … 5g
  • いちご … 適量(トッピング)
  • キウイ … 適量(トッピング)
  • 冷凍マンゴー … 適量(トッピング)

作り方

  1. 【ゼラチンをふやかす】
    器に粉ゼラチン5gと水20mlを入れて、約30秒よく混ぜてふやかしておく。
  2. 【粉類を混ぜる】
    鍋に杏仁霜20gとグラニュー糖25gを入れ、よく混ぜ合わせる(だま防止)。
  3. 【液体を加える】
    水80mlを加えて混ぜ、つづいて牛乳200mlを加えてよく混ぜる。
  4. 【加熱する】
    中火にかけ、ゴムベラなどで混ぜながら加熱。鍋肌がふつふつしてきたら火を止める(沸騰させない)。
  5. 【ゼラチンを溶かす】
    1のふやかしたゼラチンを加え、余熱でしっかり溶かす。
  6. 【生クリームを加える】
    室温〜人肌程度に戻した生クリーム100mlを加えて混ぜる。
  7. 【こして冷やす】
    茶こしでこしてから容器(タッパー等)に流し入れ、ふんわりラップをして冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。
  8. 【仕上げ】
    いちご・キウイ・冷凍マンゴーを食べやすい大きさに切り、固まった杏仁豆腐にのせる。

ポイント・コツ

  • 杏仁霜と砂糖は先に粉同士で混ぜるとだまになりにくいです。
  • 加熱は沸騰直前で止めるのが分離・食感劣化防止のコツ。
  • ゼラチンは必ずふやかしてから加えます(※「そのまま使える」タイプは表示に従ってOK)。
  • 生クリームが冷えすぎているとゼラチンの粒が出やすいため、室温〜人肌程度にしてから加えます。夏は電子レンジ(600Wで約30秒)で軽く温めても。
  • 一度こしてから容器に流すと、よりなめらかな口当たりに。
  • 牛乳:生クリームは2:1が基本ですが、お好みで1:1でも作れます(全量は約300mlになるように)。
  • 容器はタッパーなどお好みの型でOK(動画では小さめ容器で4個分)。