伝説の【梅の甘露煮】と私のレシピ、と傷梅どうする⁉

2025年6月12日にレシピ系動画で一番再生されたのは『伝説の【梅の甘露煮】と私のレシピ、と傷梅どうする⁉』でした!

青梅を使った【梅の甘露煮】レシピです
正直、簡単ではありません^^;
私もいまだに失敗します。。
が、上手に完成すると
とても嬉しい気持ちになります。
ここでは尊敬する、、
ある料理家のレシピと
私の作り方を合わせました。

※チャンネル登録とベルマークを
ポチポチッとうれしいです↓↓
https://www.youtube.com/c/hanaikada358
毎回の新動画が届きやすいです。

🍁メンバーシップ登録
{奥座敷}はコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCh6CAkg_TKCEM15voEv2nyw/join
心を温かくするような
癒せるような『料理』を届けたい
それならたくさん
お届けすることができる
と、今は感じています 🙂
__________________________________

ここだけ! 
🍃ひろ‐里山の季節料理

✅超低温 マイナス60℃! 
手打ち蕎麦など里山の品々は
コチラ↓
【公式】https://hanaika.base.shop/items/66128487
___________________________________

🍂ひろ‐里山の季節料理
今回の動画で使用しているもの

✔️沖縄の海水塩、美ら海育ち
https://amzn.to/3JrCbxf
✔️日本製ホーロー容器
https://amzn.to/3UrnrDR
✔️日本製ホーロータンク3ℓ
https://amzn.to/4d2LrW9
✔️純銅
https://amzn.to/3FJnTtH
___________________________________
🍀料理家の著書
https://amzn.to/43V2m9v
___________________________________

🍃関連動画
https://youtu.be/HPdtrBSemHA
___________________________________

※詳細の作り方は動画と
照らし合わせてご覧ください
~おおよその分量~

『塩水』
・青梅 1㎏
・水 1ℓ
・塩 100g

『みつ』
・青梅 1㎏
・水 約1200㎖
・白ざらめ 約600~水と同割
・自家製の青梅酢
または、りんご酢など
約50~60㎖
(お好みで、白ざらめだけでもいい)

※白ざらめの量、甘さはお好みです
ちなみに今回の料理、特に青梅は
砂糖なしでは少し難しいと思います
蜂蜜は熱に弱いし、
また梅に本みりんは法律的に曖昧!?
かもしれません、、特に個人の場合
発酵に気をつける必要があります。

※水にさらす時間は
その時の梅の大小や品質、
環境でも異なります。
___________________________________

#青梅レシピ
#梅の甘露煮
#梅の甘露煮レシピ