2025年7月4日にレシピ系動画で一番再生されたのは『# 112 夏を涼しくする冷たいおうちご飯, 野菜たっぷりレシピ【暮らしと食のvlog】梅仕事: Gentle Summer Days』でした!
チャンネルはこちらから↓
https://www.youtube.com/@UCLdtuKLh9xJOAdFoGzDqUqw
おすすめの動画もぜひご覧ください↓
https://youtu.be/FpzjLAl17q8
https://youtu.be/JQGvYZIU8Xg
【冷やしそうめん汁】
そうめん 2束
オクラ 6本
錦糸卵 1個分
*かけ汁(煮込んでよく冷やしておく)
だし汁 600ml
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ4
塩 少々
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/3本
干し椎茸 2個
【梅シロップの残りの梅のジャム】
梅シロップの残りの梅 1kg分(つける前の重さで)
水 300ml
砂糖 100g
きび砂糖 50g
【ナスの皮のカラシ和え】
ナスの皮 2本分
粉からし 小さじ1
砂糖 大さじ1/3
醤油 大さじ3/4
【蒸しナスと豚しゃぶの梅あえ】
ナス 2本
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 150g
梅干し 1個
いりごま 大さじ1
ごま油 大さじ1
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
塩 少々
【新生姜と鶏肉の炊き込みご飯】
米 2合
新生姜 2かけ
鶏もも肉(皮なし) 1枚
青紫蘇 15枚くらい
塩 小さじ1
水 360ml
【ピーマンの塩麹スクランブルエッグ】
卵 3個
ピーマン 2個
塩麹 大さじ1
米油 適量
【青唐辛子と豚肉の炒め物】
青唐辛子 3本
ニンニク 3かけ
豚バラ薄切り肉 200g
酒 大さじ1
甜麺醤 小さじ1/2
豆板醤 少々
醤油 大さじ1/2
オイスターソース 大さじ1/2
塩 少々
*とても辛いのでレタスなどに包んで食べるのがおすすめです
【梅ジャムのドレッシング】
米酢 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
梅ジャム 小さじ2
【冬瓜の唐揚げ】
冬瓜 1/6個
小麦粉 大さじ2
水 大さじ2
片栗粉 適量
塩 少々
【さらしあんから作るこし餡】
さらしあん 150g
きび砂糖 200g
塩 ひとつまみ
水 400ml
【梅あん】
上記のこし餡 1/2量
梅ジャム 大さじ4~5
【青のりバター醤油コーンのトースト】
食パン 2切れ
チーズ 適量
マヨネーズ適量
とうもろこし 1本
バター 5g
醤油 少々
青のり 適量
【モロヘイヤとドライトマトのスープ】
モロヘイヤ 1袋
ミニトマト 10個
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1かけ
水 500ml
顆粒鶏ガラスープの素 大さじ2/3
塩 少々
【スティックチキン】
鶏ささみ 5本
塩胡椒 少々
コーングリッツ 大さじ2
片栗粉 大さじ2
【サルサ風ソース】
紫玉ねぎ 1/8個
青唐辛子 1/2本
トマトケチャップ 大さじ2と2/1
【笹葛まんじゅう】
笹の葉 6枚
梅あん 上記で作成したものの1/3量
葛粉 40g
水 80ml
砂糖 80g
【玉ねぎのオーブン焼き】
玉ねぎ 1個(通常サイズの場合)
オリーブオイル 適量
塩胡椒 少々
【冬瓜と鶏肉の梅干しスープ】
冬瓜 1/12個
鶏もも肉 1枚
水 400ml
梅干し 1個
塩胡椒 少々
【ナスとエビの塩焼きそば】
ナス 3本
えび 100g
豚ロース薄切り肉 100g
焼きそば麺 2人前
創味シャンタン 小さじ1/2
塩胡椒 少々
季節はもうすぐ七夕🎋今年は良いお天気で迎えられるでしょうか😌
本格的な夏に向けて、のんびり夏支度を進めているところです。
今週も、夫婦の食卓と台所仕事の様子をお届けします✨
上記は動画の中で作ったお料理の大体のレシピです。
目分量で作ったものを大体で記載していますので、お作りになる際は味見をしながら整えてくださいね。
Tanabata is just around the corner. We’re slowly preparing for summer with quiet meals and gentle kitchen days.
#ぬしキッチン #夫婦の暮らしと菜園 #4K